ラクトフェリンとは何か?

ラクトフェリンとは何か?

▶ ラクトフェリンとは?

ラクトフェリンは、母乳や唾液、涙などに含まれるたんぱく質の一種で、もともと体の中にある“守りの成分”です。
口の中だけでなく、全身の健康にも関わる成分として、最近注目されています。

▶ 抗菌作用

ラクトフェリンには、細菌やウイルスの増殖を抑える力があります。
鉄と結びつく性質があるので、病原菌が活動するために必要な鉄を使えなくして、感染から体を守ってくれます。

▶ 免疫サポート

ラクトフェリンは、免疫細胞を元気にしてくれる働きも。
ウイルスや細菌に負けない、自然な守りの力をサポートしてくれます。

▶ 腸内環境の改善

腸の中では、善玉菌(ビフィズス菌など)の増殖を助け、腸内フローラを整えてくれます。
腸内環境が整うと、体全体のバランスも整いやすくなるんです。

▶ ラクトフェリンで健やかな毎日を

体に元からある成分だから、安心して毎日のケアに取り入れやすいラクトフェリン。
口内も腸内もサポートしてくれる“自然のチカラ”を、ぜひ今日からの新習慣に加えてみませんか?